クラブ活動ももうまとめの時期です
2015 年 10 月 15 日 木曜日
10月13日(火)、今年のクラブ活動のまとめをしました。
本校には7つのクラブがあり、どのクラブも地域の方が講師をしてくださっています。
自然観察クラブでは、学友林の沢登りをしたり、天竜峡周辺のポットホールを見学に行ったりして、川路の地形などを観察してきました。地域の方から教えてもらうことで、子どもたちにとってより身近な発見があるようです。
10月13日(火)、今年のクラブ活動のまとめをしました。
本校には7つのクラブがあり、どのクラブも地域の方が講師をしてくださっています。
自然観察クラブでは、学友林の沢登りをしたり、天竜峡周辺のポットホールを見学に行ったりして、川路の地形などを観察してきました。地域の方から教えてもらうことで、子どもたちにとってより身近な発見があるようです。
運動会が目前に迫ってきて、練習に一段と熱が入ってきました。
明日の木曜日にリハーサルを予定していましたが、お天気が心配されますので本日、1日早いのですがリハーサルを行いました。
9月19日(土)は、今のところお天気も大丈夫そうなので、元気一杯、力一杯、競技したり表現したりして心に残る運動会になることでしょう。
保護者の皆様、地域の皆様のご来校をお待ちしています。
夏休みの思い出の中で、まだ掲載をしていなかったことを紹介します。
6年生が8月8日(土)に、飯田りんごんに参加してきました。
保護者のみなさんをはじめ、地域のみなさん(川路連)とともに力いっぱい踊り、夏休みの楽しい思い出の一コマとなりました。