5年生 流れる水のはたらき
2013 年 10 月 16 日 水曜日
6月18日(火)
5年生は理科の学習で天竜川総合学習館(かわらんべ)に行き、堤先生に花粉のことを教えていただきました。いろいろな花の花粉を顕微鏡で観察する中で、それぞれ形が違うけれど、その形にはちゃんと意味があるんだということを学びました。自分のプレパラートを作り、熱心に顕微鏡をのぞき込む姿が印象的でした。