卒業式のコサージュ作り
川路小学校の6年生は、夏休みに蚕を飼い、できたマユを使ってコサージュを作り、卒業式に胸に飾る・・・という素晴らしい伝統があります。今年の6年生も夏休みに白と黄色のマユを作る蚕を10匹ずつ飼い、熱い中桑の葉を欠かさぬように、温度がしっかり保てるように・・と気を配りながらしっかり面倒を見てきました。
そして、11月16日(土)に自分が育てた蚕のマユを使ってコサージュを作りました。マユを縦に3等分した後、よく揉んで柔らかくし4~5枚に薄くはがし、それを組み合わせて花にしていきます。作りあげたコサージュは文字通り「世界に一つだけのコサージュ」!!大事に大事にとっておいてくれるといいな・・・。