学校概要
![]() |
|
校 長
浅川 浩
児童数
全校児童数 98名
※校長、児童数は2021年度(4月1日現在)のデータです。
沿 革
平成18年
|
学校安心メール運用開始。 |
---|---|
17年 | 子ども守り隊結成。 |
16年 | 遊具の補修。 |
14年 | 構内ネットワーク整備、パソコン教室新調。 |
13年 | 学校インターネット3に参加。 |
12年
|
「いずみ学級」設置される。 |
9年
|
図書館、パソコン教室、新築される。 |
昭和61年
|
新校舎落成式、屋外ステージ竣工。 |
51年
|
PTAよりトランペット鼓笛隊楽器寄贈される。 |
47年
|
開校100年祭、文化祭も開かれる。 |
42年
|
全校詩集「川路の子」第1号刊行。 |
38年
|
現在地へ校舎移転。校舎落成式。 |
36年
|
飯田市立川路小学校となる。 6月27~28日、2階床上1.35m浸水、校舎致命的被害を受ける。(三六災害) 7月26日まで休校して復旧作業。 |
20年
|
校舎床上2.1m浸水。以後、たびたび浸水にみまわれる。 |
2年
|
川路尋常高等小学校になる。 |
大正12年
|
五区中平へ校舎移転、上棟式を行う。 |
明治30年
|
校舎増築、下川路尋常高等小学校となる。 |
5年
|
関島退蔵氏、自宅に学校を創設し、川路学校とする。 |