運動会が行われました
2013 年 9 月 25 日 水曜日
気持ちのよい晴天の下、川路小学校の運動会が行われました。
初めて参加する1年生、最後になる6年生それぞれがそれぞれの思いを持って競技にとりくみました。ここ数年白組が勝ち続けていましたが・・・・・今年も白組の勝利でした。
プログラムの最後は親子いっしょに”竜峡小唄”。これも川路小学校の良さかなと思います。
気持ちのよい晴天の下、川路小学校の運動会が行われました。
初めて参加する1年生、最後になる6年生それぞれがそれぞれの思いを持って競技にとりくみました。ここ数年白組が勝ち続けていましたが・・・・・今年も白組の勝利でした。
プログラムの最後は親子いっしょに”竜峡小唄”。これも川路小学校の良さかなと思います。
4日(水)、6年生は社会の学習として、室町時代から日本の文化として伝えられている茶道を体験する時間がありました。飯田市で茶道教室を開いている川井先生に来ていただき、ホールに茶室を造り、釜で沸かした湯で点てたお茶を、正しい作法でいただきました。お茶の他にも、歩き方・すわり方・はしの持ち方など美しく見える所作を教えていただき、日本の美しい文化にどっぷりと浸ることができました。